運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-03-24 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

その根拠としては、例えば、IMFを中心としたグローバル金融セーフティーネットのさらなる強化ということをうたったこと、そして、インフラが成長と繁栄の原動力だとして、質の高いインフラ投資に対する原則をまとめたこと、三点目は、麻生大臣と同じく、大久保利通公の血を引く牧野伸顕公曽祖父に持つ武見敬三先生、私も敬愛するお方でありますけれども、議員でありますけれども、ライフワークとして取り組んでおられるグローバルヘルス

吉良州司

2020-02-14 第201回国会 参議院 本会議 第5号

父や母は、そして祖父は、曽祖父らが大自然と格闘しながらも、その恵みに感謝しながら生き抜くその背中を見ながら育ちました。  私の大叔父である松実喜代太は、明治三十六年から第三代新十津川村長を務め、その後、大正九年から北海道選出衆議院議員を務めました。  また、私の二番目の姉の夫も衆議院議員でありました。

橋本聖子

2019-10-09 第200回国会 参議院 本会議 第3号

ちなみに、大久保利通公の子息であり、麻生総理曽祖父でもある牧野伸顕翁は、政界引退後に太平洋戦争を凝視し、戦争に至った原因として、国民の政治への関心の低さ、政府監視の不十分さを指摘したそうです。  その史実を総理の所信を契機に学んだことを申し上げ、あわせて、週末に日本上陸が予想される超大型台風十九号への政府としての備えに万全を期すことを求め、代表質問とさせていただきます。

大塚耕平

2019-03-28 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

ハーシミーヤというのはハーシム家という意味で、このヨルダンというのは、マッカの、サウジのですね、クライシュ族というのがいますが、預言者ムハンマドです、そのおじいさん、曽祖父ハーシムさんの名前を取ってきて、そして様々な争いがある中で、これは、基本的にはイスラム教は王国駄目なんです、だけど、いろんな争いがあるので、取りあえず王国に預けた方がいいだろうということで、その王国ハーシムという名前を付けています

大野元裕

2015-02-26 第189回国会 衆議院 本会議 第9号

この二・二六事件は、高橋是清蔵相殺害鈴木貫太郎侍従長殺害未遂、さらには麻生太郎財務大臣曽祖父に当たられる牧野伸顕内大臣殺害未遂事件などが起き、昭和天皇実録でも明らかなように、天皇自身が激怒され、鎮定の意思も示されました。ようやく三日後の二十九日に鎮圧。事件後、岡田内閣が総辞職という事件のあった日であります。  ことしは、戦後七十年の節目の年。

水戸将史

2015-02-04 第189回国会 衆議院 予算委員会 第4号

私の祖父からこの話は何度か聞いておったんですが、私の曽祖父ですね、横須賀まで、京都府の綾部という丹波の山奥なんですが、そこから人生最大の旅行をして、送り出して、そしてそのまま戦死をしたと。恐らく、両親もそうですが、本人も、もうこれは行ったら帰ってこられないだろうということは把握をしていたというふうに思うんですね。  昨年、靖国に確認をいたしましたら、この細野光男靖国に合祀をされておりました。

細野豪志

2011-11-29 第179回国会 参議院 総務委員会 第5号

片山さつき君 最後に一番肝要な、ラスト・バット・ノット・リーストというやつですけれども、問題なんですが、曽祖父の古文書をひもといても、もめた原因は全部財源なんですよ、全て予算、人員関係ですよ。  ですから、先ほど総務大臣が御指摘になっていた今の都構想でいくと実は市議会議員は増えてしまう可能性が多いというのは非常にグッドポイントで、それは市民は知っているのかなと。

片山さつき

1973-07-17 第71回国会 衆議院 法務委員会刑法改正に関する小委員会 第3号

ちなみに、たいへん私ごとになって恐縮でございますが、私の曽祖父が黙阿弥という芝居の作者でございました。白浪物という、どろぼうばかり出るはなはだ非道徳的な芝居を書いたのでございますが、ただ、結論としましては勧善懲悪でありまして、親孝行を大いに推奨した芝居でございます。その流れでございますので、当然孝行ということは、私自身も及ばずながら実践しているつもりでございます。

河竹登志夫

1969-07-22 第61回国会 衆議院 農林水産委員会 第49号

私の曽祖父が総代であったが拒否した、こんな木なら自分にもあると。こういう取り扱いを受けてきたころの私の村は貧寒きわまりない村だった。それが開放されて、今日では青森県でも中以上の農村になっている。私は、逆に考えると、国有林は農業の発展を阻害している事実には疑う余地がないと思う。炭、たきぎを安くもらったくらいで、農民は今日の社会に生きていけるものじゃないのです。

米内山義一郎

1953-02-09 第15回国会 衆議院 予算委員会 第19号

と申しますことは、われわれの祖父とか曽祖父とかいうような時代には、子のたまわくとかお釈迦様がこうおつしやつたとか言えば、無条件にその道徳律守つたのであります。しかしながら明治維新になりまして、漢字思想仏教思想も一擲されてしまいまして、そうして国民の精神が迷つた時代があつたはずです。私たちが生れぬ先でございますけれども……。

岡野清豪

1950-03-29 第7回国会 参議院 厚生委員会 第22号

それからお祖父さんばかりでなく曽祖父さんも飲んでいない。そうしてお祖父さんは現在六十八になりますけれども、非常に元気でありまして、僕なんかよりずつと元気なんです。そうして酒や煙草をのんでいる人はややもすれば頭が禿げたり髪の毛が白くなる……(笑声)私のお祖父さんは耳の傍に白髪があるだけです。殆んど真黒な髪の毛をしている。

佐々井朗人

1947-09-17 第1回国会 衆議院 司法委員会 第32号

死ねば當然戸籍からなくなるのでありますから、一つ家庭生活をしておる以上は、祖父がおろうが、曽祖父がおろうが結構なことです。わが日本としては、まことに喜ぶべきことであつて、めでたい家としての標本になつております。しかるに法律ではそういうものは困るのだと言われる。國民はめでたい家だといつて喜んでおるのに、法律では困るという、それはどこから出てくるか。何としても私は理論に合わぬと思う。

鍛冶良作

  • 1